今回ご紹介する福岡インスタ映えイベントは、『ジブリの大博覧会』です♡
スタジオジブリの設立から、30年間の歩みを体感できる特別企画です。
今や世界でも有名なジブリ。
筆者も、ジブリを見て育ちました♪
ジブリの世界観が大好きという方、多いのでは無いのでしょうか?
そんな方にぴったりのイベントです♡
期間限定イベントですので、早速ご紹介します♪
Contents
ついに福岡に上陸!ジブリの大博覧会
2015年の初開催から、愛知、新潟、東京、ソウル、神戸、広島などを経て、ついに福岡に上陸です♪
開催期間は3月15日〜6月23日、会場は福岡市博物館です!
日本が世界に誇る「ジブリ」ですので、期間中はとっても混み合います、、。
ジブリの大博覧会を大解剖!
天空の城ラピュタ 巨大船
View this post on Instagram
会場内に入ると、「天空の城ラピュタ」の巨大な船が浮かんでいて、みなさんをお出迎えしてくれます!
船は上下に動き、プロペラもぐるぐると回っていて、一瞬でラピュタの世界観に引き込まれます♪
細かい部分まで忠実に再現しているので、圧倒されて、思わず見入ってしまうほどです。
こちらの展示物は撮影が可能です!
となりのトトロ ネコバス
View this post on Instagram
小さい時に、「ネコバスに乗ってみたい!」と思ったこと、一度はあるのではないでしょうか?
筆者も、「あのフワッフワの座席に座ってみたい!」と本気で思っていた時期がありました(笑)
でもそれが叶っちゃうんです!!
それともうひとつ。
お気づきの方もいるかもしれませんが、作品の中ではネコバスの行き先表示が、『めい』や『七国山病院』でしたが、ジブリの大博覧会では『ふくおか』になっています♡
こちらの展示物は撮影が可能です!
風の谷のナウシカ 王蟲(オーム)の世界
View this post on Instagram
この展示物は、今回の福岡展から初登場ということで、とっても話題になりました。
王蟲(オーム)の住む「腐海の世界」をイメージして作られたので、とても独特な世界観が漂う空間です!
「王蟲」以外にも「ウシアブ」、「大王ヤンマ」なども展示しています。
もっとも大きな王蟲になると、長さが約8.5mにもなるそうです!!
こちらはメディア以外の方の写真撮影が禁止なので、ご注意を!
となりのトトロ トトロのシルエット
この投稿をInstagramで見る
駒に乗り傘をさし、空を飛んでいるトトロのシルエットが。
こちらは撮影が可能です!
となりのトトロ トトロ・バー
View this post on Instagram
ジブリの社内にあるバーを忠実に再現したそうで、デザインはもちろん宮崎駿監督がしたそうです♪
作品ができるまでの過程が知れる資料たち
企画書や文通などを公開していて、この企画書からあの作品が生まれたんだな〜。と、しみじみと考えてしまうほどです。
30年の涙と汗が詰まった展示品は必見です。
ジブリの大博覧会 アクセスや時間は?入場料金はいくら?
ジブリの大博覧会 基本情報
展覧会名 「FBS開局50周年 ジブリの大博覧会~ナウシカからマーニーまで~」
会場 福岡市博物館
住所 〒814-0001 福岡市早良区百道浜3-1-1
期間 2019年3月15日(金) ~ 2019年6月23日(日) 計88日間
時間 9:30~17:30 (ただし入場は17:00まで)
休館日 月曜(ただし、4月29日(月・祝)、5月6日(月)は開館、5月7日(火)は休館)
ジブリの大博覧会 アクセス方法は?
地下鉄
空港線「博多駅」から約13分、空港線「天神駅」から約7分で「西新駅」で降車。
「西新駅」1番出口から徒歩15分。
バス
博多駅から
乗車バス停 | 行先番号 | 降車バス停 | 徒歩 |
博多バスターミナル1階5番 | 312 | 博物館北口または福岡タワー南口 | すぐ |
博多バスターミナル1階6番 | 306 | 博物館北口または福岡タワー南口 | すぐ |
博多駅前A | 302・305 | 博物館北口または福岡タワー南口 | すぐ |
博多駅前A | 300・301・303 | 博物館南口 | すぐ |
天神から
乗車バス停 | 行先番号 | 降車バス停 | 徒歩 |
---|---|---|---|
天神バスセンター前1A | 302・305 | 博物館北口または福岡タワー南口 | すぐ |
300・301・303 | 博物館南口 | すぐ |
西新から
乗車バス停 | 行先番号 | 降車バス停 | 徒歩 |
---|---|---|---|
西新パレス前 | 10・15・25・54-1・94 | 福岡タワー南口 | すぐ |
藤崎から
乗車バス停 | 行先番号 | 降車バス停 | 徒歩 |
---|---|---|---|
藤崎バスターミナル1番 | 1・1-5・2・2-9・305・306 | 博物館北口または福岡タワー南口 | すぐ |
マイカー
福岡都市高速百道ランプより3分。
よかトピア橋西交差点を右折、マリゾン入口交差点を左折。
※福岡市博物館 無料駐車場250台駐車可。
ジブリの大博覧会 入場料金
一般・大学生 | 1,400円(1,200円) |
---|---|
中学・高校生 | 1,000円(800円) |
4歳~小学生 | 600円(400円) |
※学生の方は入館の際、学生証をご提示ください。
※( )内は前売り・20人以上の団体、もしくは、満65歳以上で健康保険証や運転免許証等の提示者(年齢確認の為)。
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の提示者と介護者1名、特定疾患医療受給者証、特定医療費(指定難病)受給者証、先天性血液凝固因子障害等医療受給者証、小児慢性特定疾病医療受給者証の提示者は無料
※福岡タワーの展望券の半券を、福岡市博物館『ジブリの大博覧会~ナウシカからマーニーまで~』のチケット売場で、また博物館『ジブリの大博覧会~ナウシカからマーニーまで~』のチケットの半券を福岡タワーの券売所で、チケット購入前にご提示いただくと、各施設のチケットが特別割引料金にてご購入いただけます。
※チケット購入後の半券提示による割引対応は致しかねます。
ジブリの大博覧会 いつが空いているの?
平日は比較的空いています!
土日だと1時間近く待たされるそうです、、。
Loppiなどで、先にチケットを買っておくと、チケット売り場で並ばなくていいので、おすすめですよ♡
ジブリ大博覧会 福岡限定グッズも!
「となりのトトロの手ぬぐい」、「千と千尋の神隠しのビンズ」が福岡限定グッズです!
限定グッズは絶対ゲットしたいですね♪
ジブリ好きが、爆買いしたくなる物がたくさんあります♡
これがインスタ映えショット!
撮影規制がありますので、ご注意を〜
この投稿をInstagramで見る
トトロのシルエットは絶対撮りたいスポットですね!パシャり!
View this post on Instagram
ネコバスはこうして撮りたいですね!パシャり!
まとめ
6月23日までの限定展示会です♪
休日やゴールデンウィークは混み合うでしょうが、ぜひぜひ足を運んでみてくださいね♡