特に冬なると乾燥しやすく、どうしてもお湯を使う機会が多くなるので、手荒れがひどくなると言う方はかなり多いのではないでしょうか?
冬以外でも、職業柄、水仕事の関係する仕事をしている方や美容師さん、紙を扱う仕事をされている方など、そういった方には切実な悩みですよね!
そんな方のために、今回は、ハンドクリームの選び方のポイントをご紹介!
また、実際、私が使用しているお気に入りのスリー をはじめ、その他の人気のシロジャム、アトリックスなど、おすすめのハンドクリームをご紹介し口コミでどれが人気なのか見てみたいと思います!
Contents
ハンドクリームの選び方のポイントは?
まずは、手荒れの状況に合わせてハンドクリームを選びましょう。
購入先でテスターがあれば、試しに使ってみて、クリームののびや匂い、べたつきの有無なども確認してみましょう。
ハンドクリームは手に塗るので、どうしても他の部位と違い、手作業中のストレスがないかの相性が気になるところですよね。
使った感触が悪いと、購入しても使わないというケースも多いです。
良く確認して購入するのをおススメします。
カサカサ手荒れの方には、尿素配合のハンドクリーム
手荒れがひどくて肌がカサカサになって、皮膚自体が硬くなっている場合に是非おすすめしたいのが、尿素系のハンドクリームです。
硬くなってしまった手の角質細胞を柔らくする効果があります。

しかし、尿素は刺激的ですから、敏感肌の方やひび、あかぎれがひどいといった方は、手荒れが加速力に進んでしまうので、要注意になります。
それでは、ひびやあかぎれに効果のあるハードクリームとは、何でしょうか?
ひびやあかぎれには、ビタミン系のハンドクリーム
ひびやあかぎれって、確かになかなか治りませんね。
そんなひびやあかぎれを起こしてしまった時に最適なハンドクリームは、ビタミン系のハンドクリームと言われています。
ビタミンが配合されていますハンドクリームは、血行促進効果があります。
血行が良くなることから、ひび、あかぎれで荒れてしまった手肌のターンオーバーを促してくれます。
かなりひどい場合は、これ以上ひどくなる前に早めに医師の診断を受けましょう!

軽めの手荒れには、保湿系ハンドクリーム
ひびやあかぎれのような重症の手荒れではなく、単にうるおい不足といった軽度の手荒れにおすすめなのが、保湿系のハンドクリームです。
成分として、ヒアルロン酸やセラミドなどが含まれているハンドクリームは保湿力が高いです。
これらの成分は、手肌の角質層まで浸透することから、表面の乾燥から肌を守り、また肌の内側からも潤いをキープしてくれます。
おすすめのハンドクリーム①【THREE スリー ハンド&アーム クリーム AC R】
このハンドクリームは、天然由来成分 98%の贅沢なハンドクリーム!
肌なじみが良く、あまりベタベタしないのが嬉しいですね!
なのに、しっとり滑らかさをキープできました。
この投稿をInstagramで見る
実は、ハンドクリームがベタベタしすぎると、困る事ってありませんか?
特に手のひらや指のヌルっとした感触と指紋がつくことです。
この「THREE スリー ハンド&アーム クリーム AC R」は、携帯電話やパソコン、マグカップなどに触れても、あまり気にならない程度で、それでいて保湿力はあるので、今では、私のお気に入りのアイテムとなってます。
口コミでも高評価で、伸びも良く、香りもスリーらしいすっきりとした良い香りが大好きです♡
(2021/03/04 15:06:20時点 楽天市場調べ-詳細)
おすすめのハンドクリーム②【アトリックス ビューティーチャージ】
コスパをあまり気にせず、使いたいという方には、こちらがおすすめですね。
使用感は、クリームというよりは、ジェルという感じなので、さらっとしたあまりべたつきがない、絶妙なつけ心地です!
この投稿をInstagramで見る
付けた後も潤いが持続してくれて、保湿力の高さを感じることができました。
香りのタイプは無香料以外に3タイプがあります。
私はピーチティーのほのかな優しい香りが気に入りました。
こちらの商品は夜専用として「アトリックス ビューティーチャージ ナイトスペリア」という、夜おやすみ前に塗り込むと翌朝、ふっくらしっとりになるという別売の商品もありますよ。
(2021/03/04 15:06:20時点 楽天市場調べ-詳細)
(2021/03/04 15:06:20時点 楽天市場調べ-詳細)
おすすめのハンドクリーム③【Sirojamシロジャム】
若々しい、ふっくらモチモチ手肌になりたい方に、是非おすすめしたいのが「手の美容液」と言われていますSirojam です。
この投稿をInstagramで見る
年齢とともに、カサついてどんなクリームを塗っても改善しないとお悩みの方に、きっと満足していただけると思います!
このクリームは、水分量の多いジェルタイプ。
肌の馴染みも良くて、スクワラン配合なので潤いがスッと手肌に入り込んで保水し、しかも5つの天然オイルでしっかりと保水、保湿どちらも出来る優れものと言われています。
乾燥が酷い時や、しばらくお手入れ不足だったという方にはこちらをおすすめします。
ハンドクリーム【THREE スリー ハンド&アーム クリーム AC R】の口コミ評価は?
2019.4.6現在
@コスメの口コミでは、97人の投稿で4.6と高評価となってます。
ハンドクリーム【アトリックス ビューティーチャージ】の口コミ評価は?
2019.4.6現在
@コスメの口コミでは、224人の投稿で4.9と高評価となってます。
楽天市場では、40件の投稿で4.8と高評価となってます。
ハンドクリーム【シロジャム Sirojam】の口コミ評価は?
2020.12.9現在
楽天市場では、21件の投稿で4.21と高評価となってます。
この投稿をInstagramで見る
ハンドクリームは塗り方も大事!
いくら良いハンドクリームを使っても、塗り方が雑だとその良さを体感できずに終わってしまい、もったいないです。
塗り方のポイントは、まず、手や指が清潔な状態で、その手の状況にあわせて、さくらんぼくらいの量を目安に、「こまめに丁寧に塗って」保湿してあげることが大事です。
この「こまめに丁寧に塗る」頻度がかなり重要ですよ。
とくに水仕事の後や入浴後、就寝前には特に丁寧に塗って、ハンドマッサージもかねて塗ることで、血行も促進できますね。
まとめ
いかがでしょうか?
冬場の季節は、お湯を使うことが多いのに、面倒で、どうしてもハンドケアを怠りがちです。
手や指は、意外と自分が思っている以上に人の目につく部位でもあります。
手荒れがひどくなる前に、自分に合ったハンドクリームを選んで、こまめに使用する習慣がハンドケアのポイントですね♡