北九州発祥で約40年に渡り愛され続けている資さん(すけさん)うどんが、佐賀県では2店舗目となる「資さんうどん鳥栖真木店」を2020年1月31日(金)」にオープン!
資さんうどんは、最近、いろいろなメディアでも取り上げられていて、九州以外でも知名度が高くなってますよね。
味はもちろん、豊富なメニューとリーズナブルな価格もあり、子供からご年配の方まで幅広い層からとても人気です。
今回は、資さんうどん鳥栖真木店の場所など店舗情報や人気メニューや持ち帰りについてレポートしたいと思います♪

Contents
資さんうどんって、どんなお店?
1976年に北九州で「資さんうどん」をオープンして以来、うどんチェーン店としてずっと地元で愛されているうどん屋さんです。
この投稿をInstagramで見る
福岡では博多ラーメンが有名ですが、実はうどん店もかなり多く、中でも「ごぼう天うどん」は福岡を代表するソウルフードとなっています。
そして、福岡でうどんといえば「資さんうどん」を思い浮かべる方も多いと思います。
福岡から離れて暮らす方も福岡に帰省した際には、「資さんうどん」でうどんを食べることを楽しみにしている方も多いらしく、地元民からは愛してやまない存在となっています。
資さんうどんの魅力は?
麺や出汁が美味しい!
まず、麺はもちろんのこと自社工場のこだわりの麺や秘伝の出汁が美味しいです。
この投稿をInstagramで見る
麺も、うどん以外にそばと細めんの全3種類があり、好きなものを注文することができます。
がっつり食べたい方は、大盛り(80円プラス)もありますよ。
メニューが豊富!
この投稿をInstagramで見る
メニューは、麺類のほかに丼ものやカレー、おでん、天ぷら、おにぎりがあり、セットものや和定食などもあります。
食事の締めには、手作りぼた餅まであります。
とにかく、どれにしようかと迷ってしまうくらいバリエーションが豊富です。
また、季節によって期間限定メニューも出されているので、来店の度にいろいろな旬の味覚も楽しめますね。↓ 例:冬の海鮮祭りの「あんかけうどんと海鮮天ぷらセット」
この投稿をInstagramで見る
価格がリーズナブル!
これだけサービス面が充実していて、本格的な味を提供しているにもかかわらず、メニュー価格が安いのは嬉しいかぎりですよね♡
資さんうどんのこういった所が、これほど長く愛され続けている人気のひみつなのではないでしょうか♪
資さんうどん菊陽店の店舗情報
店名:資さんうどん鳥栖真木店
オープン日時:1月31日(金)午前10時
所在地:佐賀県鳥栖市真木町1113-6(真木町交差点近く)
営業時間:年中無休・24時間営業
客席:88席
駐車場台数:55台
※オープンを記念して、1/31(金)・2/1(土)・2(日)の3日間限定で、「資さんオリジナルエコバッグ」を各日午前10時から無料プレゼントされるようです!ただし、500円以上店内でお食事された方限定とのこと。
資さんうどんの人気メニュー
人気No.1メニュー!「肉ごぼ天うどん」(700円税込)
この投稿をInstagramで見る
スティック状にカットされた歯ごたえのあるごぼうをサクサクに揚げたごぼう天と程よく醤油で味付けされた甘辛の牛肉が、うどん出汁と絶妙に合います。
これに、テーブルにある「とろろ昆布」をちょっとのせて頂いてみてください。
この投稿をInstagramで見る
あと、お好みで「柚こしょう」を店員さんにお願いするとサービスで持ってきてもらえますよ。
ちなみに、ごぼう天ですが、別皿でいただくこともできますので、サクサク食感を楽しみたい方はオーダー時に店員さんに別皿でと伝えてください。
北九州では、北九州名物の甘辛く煮て柔らかくなったかしわがたっぷりの「かしわうどん」が、かなり人気です。
この投稿をInstagramで見る
夏場は、さっぱりと「ぶっかけうどん」も人気ですよ。
サクサクのごぼ天、卵の黄身、かつお節、刻みのり、ねぎ、しょうがとタレを豪快にうどんとまぜていただきます♪
この投稿をInstagramで見る
人気メニュー!「鍋焼きうどん」(820円税込)
この投稿をInstagramで見る
特に冬場は体が温まる、鍋焼きうどんも人気です。
かしわやかまぼこ、味付けしいたけ、油揚げ、たまご、野菜などがのっていてるので、栄養のバランスもいいですし、体の芯まで温まりますよね。
資さんうどんには、「鍋焼きうどん」以外にも「もつ鍋うどん」(820円税込)も人気ですよ。
この投稿をInstagramで見る
福岡名物のもつ鍋にうどんが入ったメニューで、たっぷりのモツとスープを吸ったキャベツの旨味がたまりません!満足度の高いメニューだと思います。
丼人気No.1!「カツとじ丼」(700円税込)
この投稿をInstagramで見る
資さんうどんの店内で周りを見ると、必ずかつ丼を食べてる人を良く見かけるので、つられて食べた方も多いのではないでしょうか。
サクサクのトンカツに出汁が染み込んだ玉ねぎと絶妙な半熟卵のかかったご飯が美味です。
お味噌汁をうどんに変更することも出来ます。
おでん
この投稿をInstagramで見る
店内のおでんコーナーで、18種類の好きな具材からセルフサービスで選べます。
おでんの出し汁から具材にいたるまですべて自社オリジナルで、美味しいと評判ですよ。
この投稿をInstagramで見る
おでんの具材は1本100円(税込)。牛すじ、豚バラ串、牛テッチャンは1本130円(税込)です。
※牛テッチャンはコラーゲンたっぷりの牛もつです。
ぼた餅
この投稿をInstagramで見る
年間300万個販売する、資さんうどん定番の人気メニュー。
程よい甘さのぼた餅で、北海道産の小豆を使用しており、お店で丁寧に手作りされています。
下側にまで綺麗にあんこに包まれており、一度食べたらまた食べたくなるほどの美味しさです。持ち帰りで購入する方も多いですよ。
資さんうどんのおすすめメニュー
・肉ごぼ天うどん 700円 ※人気No.1メニュー
・かしわうどん 550円
・ざるそば 520円
・焼きうどん 720円
・カツとじ丼 700円
・カツカレー 820円
・天丼 690円
・おでん 100円~
・かしわおにぎり 2個200円
・山菜ジャンボいなり 1個130円
・ぼた餅 1個130円
※価格は全て税込表記です。
※とろろ昆布・天かす入れ放題!きざみつぼ漬け取り放題!
この投稿をInstagramで見る
持ち帰りメニューも豊富!
持ち帰りできるメニューも、おでん全種やかしわおにぎり、ジャンボいなり、ぼた餅など豊富です。
急な来客時にも便利ですし、差し入れとしてや自宅へお見舞いの際にも喜ばれているようです。
持ち帰り用のもつ鍋うどんセットは、2人前(1,600円税込)と4人前(2,900円税込)の2種類があり、冷凍うどんと特製つゆもついているので、自宅で気軽にさっと食べられるのでおすすめです。
まとめ
今回は、人気の資さんうどんの魅力や人気のメニュー、また佐賀では2店舗目となる鳥栖真木店の店舗情報についてもいろいろとレポートしてみました。
あらためて、知れば知るほど長く愛され続けている理由がわかった気がします。
まだ、資さんうどんに行かれたことがないという方は、ぜひ一度味わってみてはいかがでしょうか♪