福岡には、高級「生」食パンで全国的にも有名となった「乃が美」をはじめ、「パンストック」や「サイラー」「La Brioche(ラ ブリオッシュ)」「むつか堂」など、実はパンの美味しいお店がたくさんあります。
中でも、福岡市東区箱崎にある「パンストック(painstock)」の2号店が、天神中央公園に新しくできた飲食施設「ハレノガーデン」に2号店を2019年8月にオープンし、さっそく連日、行列ということで、人気の理由に迫ってみたいと思います♪


Contents
パンストック天神店(stock)ってどんなお店?
食べログでは福岡パンランキングで殿堂入りするほどの人気店「pain stock(パンストック)」の2号店ということで、stock(ストック)は昨年8月にオープンしました。
この投稿をInstagramで見る
2号店では、久留米に焙煎所をもつ自家焙煎のコーヒー店「COFFEE COUNTY(コーヒーカウンティ)」とコラボレーションした店舗となっています。
場所は、天神中央公園の「ハレノガーデン」で、天神から中洲方面にちょっと行った場所の西中洲エリアになります。
バレンタインには、福岡の有名チョコレート専門店「チョコレートショップ」とのコラボ商品【博多シガーショコラ】も販売されていましたね。
この投稿をInstagramで見る
パンストック天神店(stock)のパンの種類はなんと!約80種類
パンの種類ですが、なんと!約80種類はあるそうです。
この投稿をInstagramで見る
おすすめの時間帯としては、お昼が一番種類が揃っているとのことでした。
随時焼きたてが並んではいるんですが、逆に、15時半くらいからは品切れとなることもあるので、行くなら15時前までがいいそうです。
この投稿をInstagramで見る
お気に入りのパンを買うのであれば、なるべくお昼ごろに行った方がいいですね。
パンストック天神店(stock)の人気のパンは?
めんたいフランス(407円税込)
この投稿をInstagramで見る
パンストックといえば、人気の「めんたいフランス」ですよね。
たくさんのパンの中でも、人気ナンバー1です♪
「めんたいフランス」は天神店でも販売されていますよ♪
そとはカリカリ、中にはたっぷりじゅわ〜っと溢れ出るめんたいペーストがサンドされていて、福岡といえば、これを食べないと!といえる、間違いなしの美味しさです。
めんたいペーストは、選び抜かれた明太子と、九州産バター、一番搾りの菜種油とまろやかな酸味の千鳥酢を使った自家製のマヨネーズを混ぜて作られているのだとか。
この投稿をInstagramで見る
美味しくて、いつも気がついたら1本ペロッと食べ切ってしまってます♪
ワインとの相性も良いですよ!
パンストック天神店(stock)、私のおすすめのパンは?
カヌレ
こちらは、パンではなく焼き菓子になります。
カヌレは、フランス・ボルドーの伝統のお菓子で、パンストックでは、どのパンよりも先に窯に入れて、約70分もかけてじっくり焼いているそうです。
生地からはほのかに卵の香りがします。甘いので、ほろ苦いコーヒーとの相性がいいですよ♪
この投稿をInstagramで見る
アンチョビオリーブとゴーダチーズ
定番のアンチョビオリーブの形を変わり、ゴーダチーズを加えられたパン♡
これ、めちゃくちゃ美味しかったです。
チーズ好きにはたまりませんでした~
この投稿をInstagramで見る
プレミアムメロンパンや塩パン、あんバターパンも良く買ってます♪
行く度にどれも美味しそうで、目移りしてしまいますよね。
それ以外にも、パンストックはサンド系も美味しいですよね。
このベーコンとタルティーボ、モッツァレラのサンドは美味でした~↓
パンストック天神店(stock)行列の理由は?
私の個人的な感想としては、これまで「pain stock(パンストック)」のパンを食べたい!と思ったら、東区箱崎の店舗まで買いにいってましたが、ちょっと行きづらいのが難点でした。
この投稿をInstagramで見る
それでも、凄く美味しいパンがいただけるので、出かけてましたがそれでも、いつ行ってもお客さんが多く、時間によっては品薄な時も・・・
それが、今回、天神エリアにオープンということで、買い物の合間にでも行けるようになりましたし、こちらのストックの建物の屋上部分は階段になっていて、そこに座って買ったパンやサンドウィッチをその場で食べることも出来ます♡
これ、さっそく友人としてみましたが、お天気も良かったこともあって、かなり寛げましたよ♪
しかも、「COFFEE COUNTY(コーヒーカウンティ)」のコーヒーも一緒に購入したので、さらにパンが美味しく感じました。
たまには、青空のもと、外でパンを食べるのって気分がいいものですね♪
この投稿をInstagramで見る
それから、ここの近くのアクロス福岡の真横には「天神中央公園」という広々とした
公園もあるので、そこで食べるのもいいですね。
レジャーシートを広げて、デートや家族とのランチにおすすめです♡
この投稿をInstagramで見る
stock(ストック)の人気の理由は、まずは一番にパンが美味しいことはもちろんですが、こういった買いやすくなったことと、こちらではその場で買ったパンを食べることが出来たり、コラボしている淹れたてのコーヒーをいただけることもあるのではと思いました♡
パンストック天神店(stock)の店舗情報
この投稿をInstagramで見る
店名:stock
住所:福岡県福岡市中央区西中洲6-17
地下鉄中洲川端駅から徒歩6分
営業時間 10:00〜22:00
定休日:月曜日、第1・3火曜日
TEL:092-406-5178
パンストック天神店(stock)の駐車場は?
こちらの天神中央公園専用の駐車場はありません。
ただ、近隣にはコインパーキングがたくさんありますので、どこかに駐車することは可能だと思います。
自転車の場合も駐輪場はありませんが、さっとパンを買うのであれば、お店の前に停めてる方もいらっしゃいました。
まとめ
今回は福岡で人気となっているパンストックの2号店のstockについてレポートしてみました。
天神エリアなので、立ち寄りやすくなりましたし、買い物や散歩がてらぜひ、おすすめですよ。
特に天気の良い日は、のんびりとデッキに座って焼き立てパンと淹れたてのコーヒーはいかがでしょうか。