大阪で人気の台湾料理酒場「台風大飯店」が福岡の薬院にオープン!
オープン以来、いつも連日お客さんでいっぱいで、とても賑わいをみせています。
今回はその「台風大飯店」のアクセスや営業時間などの店舗情報やおすすめメニューをご紹介します♪


台風大飯店ってどんなお店なの?
この投稿をInstagramで見る
大阪の「台風飯店」が福岡の薬院に出店♪ 店名は「台風大飯店」です。
お店の外からも店内が見える作りで、お店の中央に赤い軽トラを改装したDJブースの
ようなカウンター席があります。
その他には、テーブル席が5つ。連日、満席になるほどの賑わいで外には待ってるお客さんも・・
メニューも豊富で、コスパもリーズナブルなので、若い人もかなり多いです。
台湾ビールもありますよ。
深夜2時まで営業しているので、飲み会の2次会、3次会にもおすすめです。
台風大飯店の店舗情報

店 名 :台風大飯店
オープン日 :2019年10月7日
営業時間 : 17:00〜2:00
住 所 :〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院2丁目2-24 チサンマンション第3博多 1階
場所は、薬院六ツ角の交差点のセブイレブン側沿いを大通り方向はちょっと行ったところの「宝雲亭」の手前のビルの1階ですよ。
台風大飯店のメニューは?

価格がリーズナブルですよね!
ドリンクメニューはこちら♡

台風大飯店のおすすめや人気メニューは?
お店の方に聞いたところ、まずは、メニュー表にある№1から№4は、確かに人気のようです。
■チョキチョキチーパイ 550円

トンカツのように大きいサイズのチキンの唐揚げを、自分ではさみでチョキチョキとカットして食べます♪スパイスがいい感じに美味ですよ。
■スーチーカーの野菜巻 680円

見た目は、韓国料理のポッサムにかなり近いですね。
沖縄の塩漬け蒸し豚がスライスしてあって、豚の臭みもなく、野菜を巻いて食べます。
タレが台湾らしいトムヤムクンのような味で美味しいです。
■ニラまんじゅう 550円

タレなどはなく、このままいただきます!中からあふれる肉汁の旨味がたまりません!
ニラも程よい感じなので、食べた後の匂いも気にならないかもです。
■エビチリマヨ 680円

衣がふわふわで美味しいですよ。ソースも甘めで子供さんにもおすすめですね。
■空芯菜炒め 600円

これ、周りの女性が良くオーダーされていたので、気になってチョイスしました。
届くまでに、空芯菜を調べて納得!すごく体に良い食材なんですね。
その名の通り、茎部分の中が空洞です。食べても、クセがなく日本人にも合う味付けに満足です。
■台湾煮卵ポテトサラダ 400円
この投稿をInstagramで見る
このメニューもオーダーしている人が多かったですよ。
ちなみに煮卵なしもあります。
■ルーローハン 350円
この投稿をInstagramで見る
台湾料理の家庭料理で、とってもメジャーなメニューですよね。豚バラ肉を甘めの味付けの醤油で煮込んだ「煮込み豚肉かけご飯」です。締めにいいかもですね。
バイス飲んでみた感想
かき氷?ぽい見た目のうっすらピンク色の「バイス」。

「バイス」とは「梅酢(バイス)」で、これも、結構人気らしいですよ。メニュー表に「3杯まで」って書いてあるので、
店員さんにどうしてか尋ねたら、「アルコール度数が高めで、沢山の方に飲んでもらいたいから」とのことでした。これ、昔からあるドリンクで、最近また人気らしいですよ。
この投稿をInstagramで見る
飲んでみるとほんのり「しその香り」がいい感じでうまい!
確かに、1杯のんだらいい感じに酔いが~ご注意あれ♪
まとめ
台湾ブームということもあってか、タピオカドリンク以外にも、台湾料理店も各地で賑わってますね。
あらためて、台湾料理って、とても食べやすいですよね。
これを機に、本場台湾に行って、もっといろいろな料理を食べまくりたいって思う人もいそうです。
台風大飯店は、とってもリーズナブルで深夜までオープンしてるので、気の合う友達と和気あいあい楽しめちゃいますね。くれぐれも、バイスはほどほどに~♪