インスタ映えするものから、こだわりの素材で作られたものまで、東京には甘い誘惑がたくさんですね。
今回は、人気のQ-pot CAFE.(キューポットカフェ)の場所や期間限定発売の「メリー“クマ”スマス プレート」やピンクでとっても可愛い「クリスマスケーキ」情報と、その他の東京でインスタ映えで話題のお店、ロールアイスクリームファクトリー、グルメショップ、マルゼンカフェ、ラデュレ サロン ド テ銀座店、クッキータイムなどをご紹介しますね♡

Contents
東京インスタ映えスイーツ【Q-pot CAFE.キューポットカフェ】
Q-pot CAFE.は、デザイナーの「ワカマツ タダアキ」氏が手掛けるブランド「Q-pot.」のスイーツアクセサリーが本物のスウィーツとなって食べられるカフェです♡
今、可愛らしいクマのクッキーや甘酸っぱいフランボワーズ&ストロベリーのムースケーキと濃厚ピスタチオクリームのクリスマスツリーがセットになった『メリー“クマ”スマス プレート』が期間限定で販売中です!
販売期間は、2020年11月1日(日)~12月25日(金)です。
この投稿をInstagramで見る
メリー“クマ”スマス プレート
ドリンク付 2,060円(税込)
※アレルギー:乳・卵・小麦を使用
そして、クリスマスをロマンティックにsweetに演出してくれるQ-potらしいクリスマスケーキが今年も予約販売受付中ですよ♡
マカロンやチョコレート、フロマージュブランのムースにフランボワーズとストロベリーの
さっぱりとしたベリーのムースなど、ベリーの甘酸っぱいジュレに、サクサクとした食感が
折り重なっていて、上品な甘さのケーキに仕上がっています♪
THE Q-pot CAFE. Christmas Cake
4号(φ12㎝) 3,600円(税込)
※アレルギー:乳・卵・小麦を使用
この投稿をInstagramで見る
Q-pot CAFE.では、いろんなタイプのカワイイお部屋が楽しめます!
Whip&Strawberryやサクラ色の和室の部屋もキュートです♡
Q-pot CAFE.ではWEBや電話で座席予約サービスが出来るので、事前予約がおすすめですよ!
Q-pot CAFE.表参道本店の場所と行き方
① 表参道駅 A2出口を出ます
②アップルストアを正面に、左へ
③伊藤病院の角を曲がり、まっすぐ進みます
③フライングタイガーを目印に、左へ
⑤すぐの角を右に曲がり、まっすぐ進みます(まい泉・セブンイレブンをまっすぐ)
⑥パンとエスプレッソの看板の手前、右手に見える、大きなポットが目印!
住所:東京都渋谷区神宮前3‐4‐8
東京メトロ「表参道駅」A2出口より徒歩7分
表参道駅から393m
TEL:03-6447-1218
営業時間:11:00~20:00 (L.O. 19:30)
定休日:年末年始
東京インスタ映えスイーツ【ロールアイスクリームファクトリー】
店名にあるように、マイナス10℃以下のプレートにアイスを薄くのばしてローリングした「ロールアイス」が食べられるニューヨーク生まれのお店です。
カラフルなトッピングでインスタ映えすると人気ですね♪
View this post on Instagram
オーダーの仕方は、まず、定番フレーバー4種類と季節のフレーバーからベースとなるアイスを選んで、それに季節のフルーツやクッキーやチョコなどのスイーツをアイスに加えます。
そして、レギュラートッピングをお好みでチョイス!
40種類以上あって、期間限定のスペシャルトッピングもありますよ。
この投稿をInstagramで見る
ソースも10種類以上あるので、その時の気分で◎
このお店は東京以外にも、神奈川、大阪、名古屋、沖縄にもあります。
住所:東京都渋谷区神宮前4丁目28−12 ジャスト原宿
明治神宮前駅から251m
営業時間:10:00~21:00
定休日:不定休
東京インスタ映えスイーツ【グルメショップ BY マンダリン オリエンタル 東京】
「マンダリンオリエンタルホテル東京」の1Fにある、「ザ マンダリン オリエンタル グルメ ショップ」は、優雅な雰囲気が特徴的なスイーツ店で、「ショートケーキ」や「レモンタルト」など、数あるメニューの中でおすすめしたいのが「KUMO」です!
この投稿をInstagramで見る
なんといってもとっても可愛い。
お皿の上に雲が乗っているという、メルヘンチックなシチュエーションを演出してくれるスイーツです。
「しばらく写真を撮る手が止まらない!」という方も、多いのではないでしょうか!?
「KUMO」の正体は、パリッとしたチョコレートで、ふわっとしたムースとクリームを包んだスイーツです。
ムースの味は季節によって、春はいちご、夏は桃、秋は栗、冬は柚子とオレンジに変わるんですよ。
インスタ映えするだけでなく、旬の素材を取り入れたこだわりのスイーツを、食べたい方におすすめです。
この投稿をInstagramで見る
住所: 東京都中央区日本橋室町2-1-1 マンダリンオリエンタル東京1F
地下鉄東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前」駅(A7・A8出口)直結。徒歩1分。三越前駅から85m
TEL:03-3270-8188
営業時間:[月~金]7:30~20:00
[土・日・祝] 9:00~19:00
定休日:無休
東京インスタ映えスイーツ【マルゼンカフェ MARUZEN CAFE】
日本橋丸善の3Fにある「MARUZEN CAFE(マルゼンカフェ)」では、新名物のお菓子「檸檬(れもん)」を頂くことが出来ます!
この投稿をInstagramで見る
こちらの「檸檬」は、梶井基次郎の名作小説「檸檬」にちなんだ人気スイーツで、檸檬を丸ごと使用したこのスイーツは、
見た目が可愛いだけでなく味も美味しいんですよ。
この投稿をInstagramで見る
小説を読む前と読んだ後では、味わいが変わるかも?
実はこのお店、丸善書店創業者である早矢仕(はやし)さんが考案されたとされる元祖ハヤシライスのお店なんです。
ハヤシライスやオムライスなど洋食屋さんとしても、かなり有名なお店なんです。
この投稿をInstagramで見る
日本橋店と京都店の2店のみの運営となるので、近くにお立ち寄りの際は是非足を運んでみて下さいね!
住所:東京都中央区日本橋2-3-10 日本橋丸善東急ビル3F
東京メトロ 日本橋駅から徒歩1分、日本橋駅から221m
TEL:03-6202-0013
営業時間:9:30~20:30(L.O.20:10)
定休日:無休(除く年始)
東京インスタ映えスイーツ【ラデュレ サロン ド テ銀座店】
本格的なパリのスイーツを味わいたい方におすすめのお店です。
ここは、見た目にも味にもこだわったとっておきのスイーツが頂けます。
この投稿をInstagramで見る
特に、いちごの季節は、さらにキュートさが半端ないですね♡
美しい見た目のケーキなんので食べるのが少しもったい贅沢スイーツです。
サクサクとしたヘーゼルナッツの生地と、いちごが◎
ゆったり落ち着いた雰囲気の中で、コース料理とスイーツを楽しめるのもおすすめポイントですね。
この投稿をInstagramで見る
窓側の席に座ることが出来れば、銀座の街並みを眺めながら楽しむことが、出来ちゃいますね。
住所:東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越2F
東京メトロ『銀座』駅から徒歩3分。銀座・三越2F。銀座駅から131m
TEL:03-3563-2120
営業時間:10:30~22:00 (L.O. 21:00)
定休日:三越に準ずる
東京インスタ映えスイーツ【クッキータイム Cookie Time】
ここは、ニュージーランド発のクッキーバーです。
外国人のスタッフの方も多くて、東京に居ながらも海外旅行をしているかのような気分に浸れちゃいます。
この投稿をInstagramで見る
しっとり柔らかい焼きたてのクッキーはもちろん、「ミルクボトルコンボ」を始めとしたこだわりのドリンクメニューも、目が離せないです!
お店の内装だけでなく、「クッキーマンチャー」も可愛いです。
インスタ映え必至のスイーツ店ですよ。
この投稿をInstagramで見る
住所:東京都渋谷区神宮前1-21-15 ナポレ原宿1F
JR原宿駅 竹下口を出て横断歩道を渡り、左に徒歩1分
TEL:03-6804-3779
営業時間: 10:00~19:00
まとめ
東京のインスタ映え間違いなしのQ-pot CAFE.表参道のチェリーメニューやその他の人気のスイーツ店をご紹介しましたが、いかがでしたか♡
おしゃれな雰囲気の中、おいしいスイーツを食べる幸福のひと時は、格別ですよね。
ぜひ、食べ歩きしてみてくださいね!