赤ちゃん連れの旅行は荷物も多く、授乳やおむつ替え、周りの人への配慮などを考えると、
どこを選んだらよいか迷ってしまいますよね。
特に、初めての遠出はドキドキしちゃいます。
今回は、赤ちゃん連れでも安心していけるオススメスポットをご紹介しますね!
Contents
赤ちゃん連れ旅行おすすめスポット【京都市動物園】
京都市動物園は京都府内で1番人気の高い動物園です。
レッサーパンダやライオン、ゴリラも人気ですね♪
この投稿をInstagramで見る
コンパクトな動物園ですが、赤ちゃん連れで観光するのにほどよいスポットです。
授乳室には調乳器が完備されていて、清潔感があるので、子連れには安心感があります。
この投稿をInstagramで見る
ふれあいコーナーもあるので、動物園デビューの赤ちゃんにもおすすめです。

入場料:一般600円(中学生以下、京都市内在住の70歳以上の方は無料)。
詳細は京都市動物園ホームページにてご確認ください。
営業時間: 9:00~17:00(12~2月は9:00~16:30) 入園は閉園の30分前まで
休業:毎週月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始
場所:京都府京都市左京区岡崎法勝寺町
地下鉄蹴上駅から徒歩約5分、地下鉄東山駅から徒歩約10分
TEL:075-771-0210
赤ちゃん連れ旅行おすすめスポット【ACTあそびマーレ】
大阪南港エリアの複合型商業施設で、親子で一日遊べる屋内遊園地として、今話題のスポットです。
「あそびマーレ」は、ATC館内の施設のITM棟 4F、5Fにあります。
この投稿をInstagramで見る
柔らかい素材の遊具が多いので、安心して遊ばせることができ、こどもボール温泉や抗菌砂を使った砂場広場、ブロックや絵本などが、充実しています。
この投稿をInstagramで見る
たくさんの遊具広場があることも魅力的ですね!
1日遊び放題!途中の入退場も可能となってます。
この投稿をInstagramで見る
入場料:一般:2歳~大人 平日/900円 土日祝/1,100円、1歳 600円
営業時間:10:00~19:00
休館日:不定休
駐車場:1200台収容
30分毎200円
※平日最大(1日)800円(年末年始・お盆等特定日を除く)
※土日祝日最大(1日)1,000円
オズ・マーレ各店での買い物または飲食を1店舗につき、3,000円以上した場合は、1時間駐車サービス券をもらえます。(一部店舗を除く)
住所:大阪市住之江区南港北2-1-10
TEL:06-6616-7622
赤ちゃん連れ旅行おすすめスポット【東映秦映画村】
東映アニメキャラクターのイベントが充実しているテーマパークです。
キッズランド忍ジャングルでは、ボールプールやスライダーなどがあり、親子で楽しめるのはうれしいですね。
View this post on Instagram
仮面ライダーなどのヒーローショーや、夏は忍者と水かけ合戦が楽しめるイベントなど、見て楽しめるイベントも充実しています。
この投稿をInstagramで見る
料金: 大人:2200円、高校生:1300円、中学生:1300円
子供:1100円 (3歳以上)
営業時間:9:00~17:00 (3月~7月・9月の平日、10月~11月の毎日)/
9:00~18:00(8月毎日、3月~7月・9月の土日祝)/
9:30~16:30(12月~2月の平日)/ 9:30~17:00(12月~2月の土日祝)
※入村はいずれも終了の1時間前まで ※GW・夏休み・年末年始は時間延長あり
休業日:毎年1月中旬 ※詳細日程は要問い合わせ
住所:京都府京都市右京区太秦蜂岡町10
TEL:0120-48-0015
赤ちゃん連れ旅行おすすめスポット【西山公園 ジャブジャブ池】
入園料無料で楽しめる、関西で赤ちゃん連れの旅行におすすめのスポットです。
この投稿をInstagramで見る
ジャブジャブ池と呼ばれるエリアはプールのように広くて、水深が浅いので親子で楽しむことができます。
池周辺には人工芝が完備されているので、よちよち歩きの子供でも安全に遊べることも魅力的ですよね。
料金:無料
営業時間:09時00分 ~ 18時00分
4月29日~9月14日/9:00~18:00
定休日:金曜日 ※臨時休業あり
駐車場:※有料日あり
(土日・祝日・盆)500円/1日必要になります。
住所:京都府長岡京市長法寺谷田9
TEL:075-952-1900
赤ちゃん連れ旅行おすすめスポット【ひらかたパーク】
キッズ向けのアトラクションが充実していて、0歳から楽しめる知育型アスレチック「遊び方ムゲンダイ!」や、ワンダーガーデンではパンダやリスサルと触れ合うこともができます♪
View this post on Instagram
夏はプール、冬はスケートやスノーランド(雪遊び広場)で遊べます。
この投稿をInstagramで見る
子供が大きくなってきたら、家族で絶叫マシーンで楽しむこともできますね。
木製コースター「エルフ」は、全長695.6m、最高時速58.1kmで、木製の特徴でもある音と独特の揺れがあり人気のアトラクションとなってます。
他にも、猛スピードで一気に落下する超絶叫マシン「ジャイアントドロップメテオ」などもあります。
この投稿をInstagramで見る
また、季節ごとのイベントもいろいろとあるので子連れにも人気ですよ♪
この投稿をInstagramで見る
料金:大人(中学生以上)1,400円 小学生以下800円
営業期間:営業:10:00~17:00 *日により変更有
休業日:不定休
駐車場:1日 普通車1,500円
住所:大阪府枚方市枚方公園町1-1
赤ちゃん連れ旅行おすすめスポット【加悦SL広場】
昔懐かしい機関車に乗って学べる、親子で楽しめる施設です。
こちらでは、イギリス製機関車をはじめ明治・大正・昭和の歴史的なSLなど27両を展示されています。
この投稿をInstagramで見る
大人の入館料は400円とリーズナブルなことも嬉しいですね。
View this post on Instagram
料金:その他:大人:400円(中学生以上) 団体(20名以上):360円
小人:200円(3歳以上) 団体(20名以上):180円
営業時間:10:00~17:00
休業日:無休
駐車場:普通自動車 50台(無料)
住所:京都府与謝郡与謝野町字滝941-2
TEL:0772-42-3186
赤ちゃん連れ旅行おすすめスポット【滋賀県立びわ湖こどもの国】
園内にはたくさんの大型遊具や乗り物があり、小さな子供でも楽しめる遊具も充実しています。
この投稿をInstagramで見る
キャンプ場や水泳場などもあるので、一日中遊べるスポットです。
遊具だけでなく、ロッククライミング体験やエアートランポリンなどもあるので、子供の成長にあわせていろいろと楽しめていいですね。
この投稿をInstagramで見る
ロッククライミング体験やエアートランポリンは有料ですが、数百円で楽しめるのでオススメ♪

館内には軽食が食べられるレストランや、読書コーナーもあります。
休業日:月曜日・祝日の翌日、12月28日~1月4日
駐車場:500円
住所:滋賀県高島市安曇川町北船木2981
TEL:0740-34-1392
赤ちゃん連れ旅行おすすめスポット【六甲山カンツリーハウス】
雄大な自然に囲まれ、芝生が充実している園内は、乳幼児をお散歩させるのに最適です。
さまざまな季節の花を楽しむことができます。
この投稿をInstagramで見る
特に初夏と秋には90種類2000本以上のバラを満喫できちゃいます。
手ぶらで楽しめるバーベキュー広場も完備されていますので、大勢で楽しむこともできますね。
この投稿をInstagramで見る
ドッグランもあるので、ワンちゃんも一緒に楽しめます。
この投稿をInstagramで見る
入場料:無料
休業日:無休(2020年3月エリア休業日予定あり)
駐車場:【営業時間】3月16日(土)~6月7日(金)9:30~21:00
駐車料金:(1台)普通車 500円、二輪 300円、バス(マイクロ含む) 2,000円
※2017年4月1日(土)より二輪は、有料
住所:兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512-98
TEL:078-891-0366
赤ちゃん連れ旅行おすすめスポット【アドベンチャーワールド】
動物とアトラクションを両方楽しめる人気のテーマパークです。
ジャイアントパンダが多数飼育されており、親子で愛くるしいパンダに出会えることも魅力的ですね。

ボールプールやサイバーホイールがあるキッズパークもあるので、アトラクションを楽しめない赤ちゃん連れにもおすすめです。
イルカやクジラたちのマリンライブ「Smiles」も大人気です♪
この投稿をInstagramで見る
料金:【入園券(1DAY)】大人(18歳以上)4,100円 、シニア(65歳以上)3,700円 、中人(中学生・高校生 ※12歳~17歳)3,300円 、小人(幼児・小学生 ※4歳~11歳)2,500円
営業期間:9:30~17:00(12月~2月 10:00~17:00) ※繁忙期:追加営業あり
休業日:冬期中の平日に数日
住所:和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399
TEL:0570-06-4481
赤ちゃん連れ旅行おすすめスポット【姫路セントラルパーク】
サファリ、遊園地、プール、アイススケートと通年を通して、盛りだくさんの内容で楽しめるテーマパークで人気です。
120種1000頭羽の動物たちと40種のアトラクション、夏はプール、冬はアイススケートが楽しめます♪
この投稿をInstagramで見る
サファリは、車に乗車したままチケットも買え、そのままドライブスルーサファリに行くことが出来ます。
また、入口で園内のアナウンスをしてくれる機械も貸してもらえますよ。
特にチャイルズファームふれあいの国とよばれるコーナーでは、かわいい犬や小動物と触れ合うことができるので、子供にも大人気!

カラフルなボールプールで遊べるメルヘンボックスや観覧車など、小さな子連れでも楽しめるスポットが充実しています。
この投稿をInstagramで見る
入園料金:大人:3500円、小学生:2000円、幼児:1200円
営業時間:夏季10:00~18:00、冬季10:00~16:30
(受付終了、閉園1時間前まで)
開園:10:00~17:00 サファリ
開園:冬 10:00~16:00 サファリ
休園:水 春夏冬休み、GW、年末年始は無休
駐車場:1日1,000円
住所:兵庫県姫路市豊富町神谷1436-1
TEL:079-264-1611
まとめ
赤ちゃん連れでも安心していけるオススメスポットを、ご紹介しましたが、いかがでしたか?
赤ちゃんとのお出掛けは、何かと悩みが多いものですが、最近では赤ちゃん向けのサービスが充実しているスポットも多いので、
親子で楽しい思い出ができること間違いなしですよ。